草心バックナンバー

今月号に戻る

  • 草心 2020年1月号
    2020年1月号
    特集◎理事長・役員新年のご
    あいさつ ◎改組 新 第6回
    日展 ◎文字の成りたち ◎
    心のメッセージ◎書展拝見記
  • 草心 2020年2月号
    2020年2月号
    特集◎第9回草心会関東展◎中
    西雅舟書作展◎大字かなに挑戦
    ◎文字の成りたち ◎心のメッ
    セージ◎ほっと一息〜エッセイ
    編〜 ◎山口南艸筆いろは歌 
  • 草心 2020年3月号
    2020年3月号
    特集◎第11回草心会全
    国書展◎心のメッセージ
    ◎山口南艸筆いろは歌 
  • 草心 2020年4月号
    2020年4月号
    特集◎山口南艸先生の作
    品に寄せて…◎大字かな
    に挑戦◎文字の成りたち
    ◎山口南艸筆いろは歌 
  • 草心 2020年5月号
    2020年5月号
    特集◎初学者講座 単体を
    書く−いろは帖−◎文字の
    成りたち◎心のメッセージ
     ◎山口南艸筆いろは歌 
  • 草心 2020年6月号
    2020年6月号
    特集◎関戸−古筆の
    展開◎大字かなに挑
    戦◎文字の成りたち
    ◎心のメッセージ◎
    山口南艸筆いろは歌
  • 草心 2020年7月号
    2020年7月号
    特集◎第74回日本書芸院展(
    役員展) ◎文字の成りたち 
    ◎心のメッセージ◎ほっと一息
    〜エッセイ編〜 ◎書展拝見記
  • 草心 2020年8月号
    2020年8月号
    特集◎書を楽しむ ◎
    大字かなに挑戦 ◎文
    字の成りたち◎ほっと
    一息〜エッセイ編〜 
  • 草心 2020年9月号
    2020年9月号
    特集◎心に響いたことば−私の人
    生訓◎先生教えて!−私の作品作
    りQ&A−◎文字の成りたち◎心
    のメッセージ◎わかるかな?この
    筆順◎ほっと一息〜エッセイ編〜
  • 草心 2020年10月号
    2020年10月号
    特集◎かな文字単体“解剖”作品
    の創作のための準備的考察◎大字
    かなに挑戦◎文字の成りたち◎心
    のメッセージ◎わかるかな?この
    筆順◎ほっと一息〜エッセイ編〜
  • 草心 2020年11月号
    2020年11月号
    特集◎実用の書ONE−PO
    INT◎第74回日本書芸院
    展史邑賞・大賞受賞者◎文字
    の成りたち ◎書展拝見記 
    ◎ほっと一息〜エッセイ編〜
  • 草心 2020年12月号
    2020年12月号
    特集◎南艸先生講演要旨◎大
    字かなに挑戦◎文字の成りた
    ち◎年賀状を書く◎年賀状を
    書こう◎草心誌上ファミリー
    展◎表紙ウラ─山口南艸の書
  • 草心 2021年1月号
    2021年1月号
    特集◎理事長・役員新年のごあい
    さつ ◎改組 新 第7回日展 ◎
    文字の成りたち◎誌上ファミリー
    展 ◎ほっと一息〜エッセイ編〜
  • 草心 2021年2月号
    2021年2月号
    特集◎わたしのお手本作りい
    ろいろ ◎大字かなに挑戦◎
    文字の成りたち ◎心のメッ
    セージ ◎誌上ファミリー展
    ◎ほっと一息〜エッセイ編〜
  • 草心 2021年3月号
    2021年3月号
    特集◎草心ギャラリー 
    日本全国で開かれた書展
    より草心会員の様子をお
    伝えします◎文字の成り
    たち◎誌上ファミリー展
  • 草心 2021年4月号
    2021年4月号
    特集◎初学者に向けて かなとペ
    ン字を考える◎大字かなに挑戦 
    ◎文字の成りたち◎心のメッセー
    ジ ◎ほっと一息〜エッセイ編〜
  • 草心 2021年5月号
    2021年5月号
    特集◎関戸の大字展開◎文字
    の成りたち◎心のメッセージ
  • 草心 2021年6月号
    2021年6月号
    特集◎第75回日本書芸院展
    (役員展)◎日本書芸院展史
    邑賞・大賞受賞者◎大字かな
    に挑戦 ◎文字の成りたち 
  • 草心 2021年7月号
    2021年7月号
    特集◎第十回草心会関
    東展◎文字の成りたち
  • 草心 2021年8月号
    2021年8月号
    特集◎俳句を書いてみよう
    ◎家庭に飾りたい作品を書
    いてみよう ◎大字かなに
    挑戦 ◎文字の成りたち 
  • 草心 2021年9月号
    2021年9月号
    特集◎墨の表情〜その
    演出をさぐる〜◎文字
    の成りたち◎心のメッ
    セージ ◎書展拝見記
  • 草心 2021年10月号
    2021年10月号
    特集◎第37回読売書法展◎
    大字かなに挑戦◎いろはカル
    タで遊ぼう◎心のメッセージ
    ◎ほっと一息〜エッセイ編〜
  • 草心 2021年11月号
    2021年11月号
    特集◎第37回読売
    書法展◎書展拝見記
  • 草心 2021年12月号
    2021年12月号
    特集◎南艸先生講演要旨◎大
    字かなに挑戦◎いろはカルタ
    で遊ぼう◎年賀状を書く◎年
    賀状を書こう◎草心誌上ファ
    ミリー展 ◎心のメッセージ
  • 草心 2022年1月号
    2022年1月号
    特集◎理事長・役員新年の
    ごあいさつ◎第8回日展◎
    いろはカルタで遊ぼう◎心
    のメッセージ◎書展拝見記
  • 草心 2022年2月号
    2022年2月号
    特集◎第12回草心会全国書
    展 ◎大字かなに挑戦 ◎い
    ろはルタで遊ぼう ◎ほっと
    一息〜エッセイ編〜 ◎書展
    拝見記 ◎表紙作品について
  • 草心 2022年3月号
    2022年3月号
    特集◎草心ギャラリー 日本全国
    で開かれた書展より草心会員の様
    子をお伝えします ◎いろはカル
    タで遊ぼう ◎心のメッセージ 
  • 草心 2022年4月号
    2022年4月号
    特集◎美しいかな書道のすすめ 
    癒しの「かな」ゆとり人間に。人
    生ゆったり◎初学者に向けて◎い
    ろはカルタで遊ぼう◎心のメッセ
    ージ◎ほっと一息〜エッセイ編〜
  • 草心 2022年5月号
    2022年5月号
    特集◎高野切第一 
    ◎いろはルタで遊ぼ
    う◎心のメッセージ
  • 草心 2022年6月号
    2022年6月号
    特集◎第76回 日本書芸院展
    (役員展) ◎日本書芸院展 
    史邑賞・大賞受賞者◎大字かな
    に挑戦◎いろはカルタで遊ぼう
  • 草心 2022年7月号
    2022年7月号
    特集◎草心会北海道支部 
    創立30周年記念「山口南
    艸の書とわか葉会門流展」
    ◎いろはカルタで遊ぼう 
  • 草心 2022年8月号
    2022年8月号
    特集◎古典に観る創作への手
    掛り◎いろはカルタで遊ぼう
    ◎心のメッセージ ◎草心ト
    ピックス ◎書展拝見記 ◎
    表紙裏 造形と線情を観る 
  • 草心 2022年9月号
    2022年9月号
    特集◎私の作品創り〜五氏に
    聞いてみる〜◎いろはカルタ
    で遊ぼう◎心のメッセージ 
    ◎ほっと一息〜エッセイ編〜
  • 草心 2022年10月号
    2022年10月号
    特集◎第38回読売書法展◎
    大字かなに挑戦◎いろはカル
    で遊ぼう ◎心のメッセージ
  • 草心 2022年11月号
    2022年11月号
    特集◎第38回読売書法
    展(特選受賞者・幹事・
    評議員) ◎書展拝見記
  • 草心 2022年12月号
    2022年12月号
    特集◎山口南艸の書◎大字かな
    に挑戦◎いろはカルタで遊ぼう
    ◎年賀状を書く◎年賀状を書こ
    う ◎草心誌上ファミリー展 
  • 草心 2023年1月号
    2023年1月号
    特集◎第9回日展入選者(草心
    会関係) ◎学生部「秋期」 
    特待生・幼児 誌上コンクール
    ◎年頭ご挨拶 草心会役員一同
  • 草心 2023年2月号
    2023年2月号
    特集◎第13回草心会全国書
    展◎大字かなに挑戦◎いろは
    カルタで遊ぼう◎書展拝見記
  • 草心 2023年3月号
    2023年3月号
    特集◎草心ギャラリー
    ◎いろはカルタで遊ぼ
    う◎特待生おめでとう
  • 草心 2023年4月号
    2023年4月号
    特集◎「和様漢字の規範」山口
    南艸−藤原行成「白氏詩巻」 
    ◎大字かなに挑戦◎特待生おめ
    でとう◎いろはカルタで遊ぼう
  • 草心 2023年5月号
    2023年5月号
    特集◎古筆の見方・習い方「高
    野切第一種」◎和歌一首を半紙
    に…「四行書きのけいこ」 ◎
    特待生おめでとう ◎心のメッ
    セージ ◎作品鑑賞−山口南艸
  • 草心 2023年6月号
    2023年6月号
    特集◎漢字古典から 線・造形
    を学ぶ─山口南艸 ◎第77回
    日本書芸院展(役員展)◎日本
    書芸院展大賞・準大賞受賞者 
  • 草心 2023年7月号
    2023年7月号
    特集◎藤原佐理 去夏
    帖 消息を観る─山口
    南艸◎草心ギャラリー
  • 草心 2023年8月号
    2023年8月号
    特集◎喪亂帖◎〝かな〟を習う−
    倣ねて・見つけて・創り出す−◎
    書展拝見記◎作品鑑賞−山口南艸
  • 草心 2023年9月号
    2023年9月号
    特集◎私の作品づくり−古典
    臨書からの出発◎線・造形を
    鍛える−大・中字作品に向け
    て◎古典の拡大臨書〝創る〟
    楽しみ◎作品鑑賞−山口南艸
  • 草心 2023年10月号
    2023年10月号
    特集◎第39回読売書法展(
    参与・幹事・理事・俊英賞、
    奨励賞受賞者)◎書展拝見記